catawiki、商品一括配送で取引コストを平均25%減へ

検索

catawiki、商品一括配送で取引コストを平均25%減へ

2025年02月21日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

オンラインオークションサイトのカタウィキ(catawiki、蘭アムステルダム)は日本のセラーに向け、一括配送サービスの試験運用を行っている。日本からオランダに商品を一括配送し、落札後にEU圏内へ配送する。これにより輸送時のコストを減らす。

一括配送でEU向け越境販売のハードルを下げる

一括配送でEU向け越境販売のハードルを下げる

カタウィキはEUを中心に利用されており、日本からは出品のみが可能だ。試験運用を行っている一括配送サービスでは、日本から出品された商品をオランダにある「EUハブ」に集約し、落札に応じてEUハブから各購入者へ配送する。

狙いは2つある。1つは輸送時にかかるコストの削減だ。輸送時は配送費に加え、関税、保険などの費用もかかる。一括配送サービスによりこれらのコストを15〜30%、平均25%程度削減できると見込む。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

第602号(2025/02/25発行)5面

Page top
閉じる