「リユース」を含む記事の検索結果(107ページ目)
-
「これがウチの推し商品」
アウトレット モノハウス、衛生的で種類豊富なベッドに自信アリ
家具・家電
2023年02月03日
家具・家電を中心に多様な商品を扱う、北海道の総合リユースショップ。店は3階建てで売り場面積は約160坪と、広々としている。冷蔵庫は現在50~60点ほど置いており、商品数の多さは強みだ。 アウトレット モノハウス本郷通店(...
-
「時計修理」需要増加
バッグ・時計・宝飾品
2023年02月03日
時計修理の需要が旺盛だ。昨年8月に日本オークション協会(JWA、東京都港区)はオークション参加者向けの時計の修理サービスを開始し、12月にバリュエンスHD(東京都港区)が従来より手掛けてきた時計修理サービスを拡大した。背...
-
ブックオフがECサイト「リハロ」オープン、中古ブランド品販売やお直しサービスも
バッグ・時計・宝飾品
2023年02月01日
ブックオフコーポレーション(神奈川県相模原市)は1月19日、「ハグオールファッション」として展開してきた中古ブランド品などの高額品販売ECサイトを「rehello(リハロ)」の名称でリブランディングし、オープンした。高額...
-
「俺に学べ」
ブランド市場バイヤー齋藤清の俺に学べ【第101回】2023年は、上り相場への期待感大
市場動向・行政・団体
2023年02月01日
2023年、新たな一年が始まり早くもひと月。昨年は、コロナはもとより世界中がインフレに翻弄された一年でした。諸々影響は続いているものの、少なくとも今年の古物市場の相場は、より良い方向に向かうのではないかと思っています。...
-
「じゃんぱら」連結で4割増収見込み
その他
2023年02月01日
じゃんぱら(東京都千代田区)が21年12月にビックカメラグループのソフマップ(同千代田区)子会社となり、業績を伸ばしている。在庫情報を共有したことで、特にじゃんぱら側の売上・利益を高める。今期23年8月期においては両社合...
-
【インボイス制度解説】個人買取、「帳簿」記載で仕入税額控除が可能
市場動向・行政・団体
2023年02月01日
事業者が納める消費税の仕入税額控除の方式が、2023年(令和5年)10月より「適格請求書等保存方式(インボイス制度)」となる。個人からの買取りによって商品を仕入れする機会の多いリユース事業者(古物商)には、適切に記載した...
-
「リユース店 モデル分析」
【リユース店 モデル分析 Vol.3】リサイクル倉庫、宮崎で50坪の倉庫型総合リユース店
業務用品
2023年01月31日
(1)平均月商:230万(2)平均月間客数:300人(3)中心客単価:5000円(4)中心商品単価:1万円(5)粗利率:非公開(6)売場坪数:50坪(7)商品点数:4000点(時期により変動)(8)在庫回転日数:不明 ...
-
カジ・コーポレーション、トレカ選手と契約でイベント強化へ
ホビー・スポーツ
2023年01月31日
リユース店「お宝創庫」などを運営するカジ・コーポレーション(愛知県名古屋市)は昨年12月、ポケモンカードのプロプレイヤーとのスポンサー契約を発表した。同社のトレカ店「プレイズ」が、ポケモン公式大会で準優勝経験のあるシマダ...
-
「リユース店 モデル分析」
【リユース店 モデル分析 Vol.3】LASTLAB、渋谷にメンズ中古革靴の専門店
その他
2023年01月30日
小売りを行うリユース店の収益力はどれくらいあるだろうか。月商のほか、商品点数や売場の広さから、店舗運営が成り立つモデルを分析していく。 (1)平均月商:1000万円(2)平均月間客数:200人(3)中心客単価:5万円(...
-
無印良品、家具サブスク 取扱倍増
家具・家電
2023年01月30日
「無印良品」を展開する良品計画(東京都豊島区)は2月3日より、家具の月額定額レンタル(サブスクリプション)サービスの対象商品を35アイテムから72アイテムへと順次拡大する。契約期間満了後に返却された家具については、中古品...