金券とリユースで年商47億円 ― ハウマッチ 西澤和子社長

検索

「インタビュー」

金券とリユースで年商47億円 ― ハウマッチ 西澤和子社長

2015年11月29日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

金券ショップで創業し、静岡市内でブックオフFC店や総合リユースの「ハウマッチ・ライフ」など15店を運営するハウマッチ(静岡県静岡市)。時代の変化に合わせて柔軟に他商材を取り入れて成長し、年商約47億円を上げている。夫である先代社長亡き後、業務改善やプロジェクトチーム活動に注力する西澤和子社長に今後の展開を聞いた。

静岡市のみで15店舗展開 小商圏でリピーター増やす

――ハウマッチさんは静岡で有名な金券ショップですよね。

実は静岡で初の金券ショップが当社で、県内では草分け的な存在でした。創業からもう30年近くになります。お陰様で地域のお店として、若い方から年配の方まで幅広い方に利用してもらっていますよ。現在当社の売上構成比の約80%を占め、3店で約37億円を売り上げています。

――今では金券以外のリユースにも積極的ですね。各店舗数は?

ブックオフで5店、総合リユースのハウマッチ・ライフ(以下、ライフ)で3店、その他トレカ・ゲーム専門店やマンガ喫茶の運営も行っています。

――なぜ他業態も始めたのですか。

金券ショップは外的要因に左右されやすく、不安定だったためです。例えば、主要路線の格安切符や青春18切符の切り離し販売ができなくなり、売れ筋商品の利幅が減ってしまうということがありました。また高速道路の通行料支払いに使えるハイウェイカードの廃止や、携帯電話の普及でテレカ発行枚数が減少し、店で扱えるアイテム数が少なくなったり。先代社長である主人が「これ以外の業態もやらなければ先細りだ」と言い、多角経営で安定化を図ったんです。90年代初頭からブックオフを、2000年頃からライフを始めました。

古本とリユース双方が買取り増やし合う

――今は何に力を入れるべきと考えますか。

ライフを中心としたリユース品をもっと伸ばしていきます。これまでやってみて家電や家具等の生活用品の中古ニーズは増していると感じます。買取りも順調に伸びていて、実際に店頭在庫の約9割が消費者からの買取りで済んでいますよ。そうそう、ここでブックオフもやっていることの強みが表れています。

――詳しく教えてください。

ブックオフに依頼が入り本の出張買取に行くと、現場では本以外にも衣類や家電、家具等も一緒に買い取って欲しいと言われることがあります。ブックオフの担当者はあくまでメディア商材専門なのでその場で買取りはしません。ですが、その商品を一旦預かりライフの店舗へ持ち込んで査定を行います。ここで買取金額に納得してもらえれば、後日店頭までお金を取りに来ていただくというような感じですね。こうして本の買取りと合わせ、他の商材を買い取れるチャンスを広げたんです。この逆も然りでライフの出張買取の際、現場で本やDVD が出た場合は預かってブックオフ店舗に送っています。

――販路はどのような構成ですか。

現在は店頭小売が9割以上ですが、ネット販売も強化していきます。金券を除いた商品全体では、ネット販売が売上構成比の20%くらいに高まっていて、今後も成長が期待できます。

スタッフのアイディア半年で4000件

――御社は業務改善活動というものに注力していますね。

有名なトヨタ式カイゼンに倣ったんです。社員・アルバイト総勢200人から随時、業務改善シートを集めています。今当社に足りないことや他社の参考になりそうな点等を自由に書いてもらい、経営に取り入れています。もう始めて13年になりますが、今では半年で4000件の改善案が集まっています。

――4000件とはすごいですね。

新商品開発や経費削減、業務効率化などに関して多くの提案があって実行し、効果が出ています。同時に成果配分も重要で、半年に1度行う改善発表会では20〜30人を表彰して賞金も出しています。非常に優れた案で大きく貢献した社員・パートアルバイトには10万〜20万円ほど出すこともあります。

会社概要
会社名:株式会社ハウマッチ
本部事務所:静岡県静岡市葵区紺屋町8-13内野ビル6階
創業 : 1987年7月
会社設立:1988年6月
資本金:1000万円
従業員:210(正社員45名、パートアルバイト165名) ※2015年8月末現在
事業内容:金券ショップ、古書店、総合リユース店の運営

プロフィール
静岡県静岡市出身。大学卒業後は大手アルミニウム関連企業の商事部門でOLをしていた。ハウマッチ起業時は当時1才半だった息子を育てながら、先代社長である夫と店舗を運営。2011年2月に夫が脳幹出血で倒れて亡くなったが、その1ヵ月後、東日本大震災が発生。「辛いのは私だけじゃない!家族と社員の前では泣かない」と決め、同年4月に社長に就任した。趣味はミュージカルと読書。静岡県民ミュージカルで年1~2回舞台に立っている。最近読んで面白かった本は、「現場論」(遠藤功)、「おとなの教養」(池上彰) 、「良い値決め悪い値決め」(田中靖浩)など。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

380号(2015/11/25発行)7面

Page top
閉じる