「リユース」を含む記事の検索結果(154ページ目)
-
家事代行のカジタク、ブックオフと事業提携 不用品のリユースに繋げる
その他
2022年01月12日
家事代行サービス「カジタク」(東京都中央区)を運営するアクティアは、12月1日よりブックオフ(神奈川相模原市)との事業提携を開始した。家事代行中に利用者から出た不用品をブックオフが買取り、寄付の業務を行いリユースに繋げて...
-
2025年日本国際博覧会協会、大阪・関西万博閉会後の施設・設備活用案募集
市場動向・行政・団体
業務用品
2022年01月11日
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会(大阪府大阪市)は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)閉会後の会場施設・設備等の有効活用を検討するため、民間事業者や公的団体等からリユース・リサイクルの提案を募集している。...
-
「Reuse×Tech」
ZAICO、在庫管理をスマホで簡単に
PC・携帯
その他
2022年01月11日
クラウド型在庫管理ソフトを手掛けるZAICO(山形県米沢市)は、在庫管理をスマホから簡単に行えるサービス「ZAICO」を運営している。商品登録から管理まで行えるため、作業効率化が可能になることや月額980円(税別)から使...
-
「トレカ入門」
トレカ入門【第1回】、トレカビジネスの今がわかる新連載!
ホビー・スポーツ
本・ゲーム
2022年01月10日
はじめまして!ジラフ代表取締役の麻生です。当社ではトレカのフリマアプリ「magi」、そしてリユース業界ではおそらく知っている方も多い「ヒカカク!」という買取比較サイトを運営しております。 当社では2019年からフリマア...
-
もったいない亭、ケアマネージャーが運営するランチとフリマのお店が話題
その他
2022年01月09日
平日はケアマネージャーとして活動する山本美由喜さんが運営する、ランチとフリマの店もったいない亭(千葉県船橋市)が話題だ。介護の業務の関係で高齢者から不用品を譲り受ける機会が多く、それを古民家で販売した形。さながら骨董店の...
-
HKリユース、工具専門商社が中古事業
業務用品
2022年01月09日
「切る・削る・磨く」関連の機械工具を扱う専門商社、北海砥石商会(北海道札幌市)では、グループをあげて中古事業に力を入れている。2年程前に立ち上げた関連会社のHKリユースでは現在、北海砥石商会の取引先である新品販売店と「下...
-
「私の販売接客術」
リ・トライアングルby亀屋、松下幸之助の名言モットーに日々接客業務にあたる
家具・家電
2022年01月08日
三重・多気郡にある、売り場450坪を誇る総合リユース店の「リ・トライアングルby亀屋」(運営:キカペンタゴン・三重県松阪市)。家具や家電などを常時5万点揃えている、大型店だ。 松下幸之助の名言モットーに。電気メーカー歴...
-
リユース市場予測2022~市場を読み解く5つのキーワード~
市場動向・行政・団体
2022年01月06日
リユース市場規模の拡大や認知が広がる中、リユース企業にはより高度な施策が求められるようになってきている。コロナで生まれた新たな生活様式や技術革新、環境問題など社会の変化に対応するため、リユース企業により一層の進化が求め...
-
「アライアンス買取」異業種と提携して買取強化 カギとなる3つのアプローチ
市場動向・行政・団体
2022年01月06日
リユースビジネスの肝である一般消費者からの買取りによる仕入れ。これを、異業種と提携して強化する事例が増えている。これまで自社では届かなかった消費者にリーチできる等のメリットがあるためだ。各有力企業の例から、カギとなる3...
-
「脱ECモール依存」自社ECサイト化でファンづくり
市場動向・行政・団体
2022年01月06日
コロナ下でリユース企業のオンライン参入が進む中、自社ECサイトの作成や強化が進んでいる。楽天やヤフオク!など大手のECモール出店では新規購入者の獲得などのメリットはあるものの、手数料や継続顧客になりにくいなどの課題も残...