「リユース」を含む記事の検索結果(141ページ目)
-
モノテクノロジーズ、「余剰在庫」フリマアプリに出品代行
古物市場・業者支援
2022年05月11日
フリマアプリの出品代行サービス「マカセル」を運営するモノテクノロジーズ(東京都港区)は4月5日、「マカセルforB」を開始した。企業の抱える余剰在庫をフリマアプリに出品代行するサービスで規模拡大を目指していく。12月から...
-
電材買取センター、混雑状況を見える化
その他
2022年05月10日
電設資材のリユース店「電材買取センター」を全国で展開する電材センター(大阪府枚方市)がこのほど、店内の混雑状況が可視化できるシステム「リアルタイム混雑状況」を開発し、HP内で公開した。これでお客は事前に空き具合を把握し、...
-
ぎゃくし、学生服とスケートグッズの中古レンタル
アパレル
2022年05月09日
リユース業のぎゃくし(北海道帯広市)は学生服とスケートグッズのレンタルを展開している。北海道という土地柄を活かし、道内でレンタル需要の高い商材を中心に扱う。最近ではサブスクの導入やサッカー・キャンプ用品の取扱い開始をする...
-
プレジャーリンク、個人向けにリユース開業支援
その他
2022年05月07日
「Bloom」の屋号でリユース店を運営するプレジャーリンク(千葉県船橋市)は4月1日より、古物業の開業支援サービスを開始した。主に個人向けに小規模店の開業を支援する。 泉澤義明社長 受講料は55万円(税込み)。1年間にわ...
-
パソコン修理 スマホドック24、PC買取に参入
PC・携帯
2022年05月07日
オフィスICTソリューション設備の施工や、パソコン修理事業を手掛けるバルテックフィールドサービス(東京都世田谷区)は3月より、パソコンの買取サービスを開始した。3月1日より新宿をはじめ都内6店舗で買取を行い、徐々に対応店...
-
物価高・円安、漂う期待と不安
市場動向・行政・団体
2022年05月06日
原材料高・原油高を背景とした値上げや、円安急進が及ぼす経済影響が注視される中、リユース業界では期待と不安で混沌とした景況感が漂う。消費者の節減意識が高まり中古品購入・売却が促されれば、市場成長を見込める。ただ物価高が進み...
-
初心者が「主役」の古物市場
その他
古物市場・業者支援
2022年05月05日
仕来りや常連の存在など古物市場は、副業や古物商初心者にとって参加のハードルが高く感じがちだ。そんな中、古物商初心者らを主役にした古物市場を立ち上げる動きが増えている。一方、既存の市場でも副業や個人を積極的に受け入れる動き...
-
電材センター、「子ども免許証」を発行 家族で楽しい店づくり
その他
2022年05月04日
電設資材のリユース店「電材買取センター」を展開する電材センター(大阪府枚方市)は顧客の子ども向けに「子ども免許証」を発行している。子どもの心を掴む工夫を凝らすことで、その父親にあたる顧客の心をも掴み、常連客として関係を築...
-
「VOICE」
【読者の声】仮想通貨とコロナ後の世界の変化について知りたい
その他
2022年05月03日
読者の声を紹介するこのコーナー。異なる業態の店長や代表の方からコメントをいただきました。 テーマ:今関心のあること、知りたいこと ネ ット通販でシャネルやエルメスといったハイブランドの販売をしています。仕入れはイタリアに...
-
アスラネット、動物保護団体に寄付
市場動向・行政・団体
2022年05月03日
リユース事業を展開するアスラネット(愛知県春日井市) は1月、企業の非稼働品の買取りや販売代行のノウハウを活かした動物保護団体への寄付活動「みんなのきふ」を開始した。 社内でも猫を保護している 宅配で商品を買取り、そこで...