「リユース」を含む記事の検索結果(177ページ目)
-
「ブランド市場バイヤー齋藤清の俺に学べ」
入札方式における、二番手制度と指値
市場動向・行政・団体
2021年06月26日
第82回 二番手制度と指値 前回に引き続き、入札方式についてお話します。今回は入札方式における「指値」について取り上げたいと思います。指値とは売り手が希望する値段のことで、出品時にあらかじめ指定されています。実質的に...
-
クリエすずき建設がリユース相談サービス開始、断捨離でリノベと引越を手軽に
アパレル
バッグ・時計・宝飾品
家具・家電
2021年06月25日
注文住宅の建設や戸建て・集合住宅のリノベーション(以下リノベ)事業を行う建設業のクリエすずき建設(千葉県柏市)は8月より、モデルルーム「クリエルーム」内で不用品回収や買取りの相談などを開始する。 ショールーム内で相談...
-
サンエスケー、「遺品整理サイトで高評価」集客に繋げる
その他
2021年06月23日
遺品整理サイトで高評価 丁寧対応で 坂下亮介社長 遺品整理のクリーンベース新潟を運営するサンエスケー(新潟県新潟市)は、遺品整理のポータルサイト「みんなの遺品整理」で1位を獲得し、新規集客やリピーター獲得に繋げている。問...
-
日本モノバンドル、モノを「NFT」にするAPI
その他
2021年06月23日
日本モノバンドル(千葉県千葉市)は今夏、モノをブロックチェーンに紐付けて「NFT」を発行できるシステム「Hokusai」を提供する。希少性の高い商品をNFT化し、オンライン上での所有権売買の活性化を目指す。 モノを「NF...
-
リユース大手、今が「攻めどき」と出店に意欲的な姿勢
市場動向・行政・団体
2021年06月22日
新型コロナ下での外出自粛や需要衰退により、店舗の撤退基調にある産業が存在する一方、リユース業界の店舗数は拡大しそうだ。大手企業は大方、変わらず出店に意欲的な姿勢を見せている。郊外・都心問わず撤退により空いた物件への出店...
-
「リユースが地方を変える」
イキテイク、ITの力で島内で生きていく選択肢を
PC・携帯
2021年06月21日
イキテイク(長崎県壱岐市)は壱岐島を拠点とし、ITを軸とした事業を行うベンチャーだ。20年秋から中古PCの卸販売、21年4月からはカメラ等のレンタルを開始。島内の住民に向け多彩なITサービスを提供している。 公務員か...
-
「Reuse×Tech」
ブレイブテクノロジー、並ばずに順番待ちLINEミニアプリ「matoca」
PC・携帯
その他
2021年06月20日
ブレイブテクノロジー(大阪府大阪市)の開発する「matoca(マトカ)」は、実店舗で並ばずに順番待ちができるLINEミニアプリだ。リユース企業の導入も相次いでおり、査定待ち時間の顧客ストレスを軽減する効果を狙える。 LI...
-
「イチオシ集客」
モノコレ、スタッフの日常を配信「集客と心理的ハードルを下げる」
その他
2021年06月18日
「TikTok」で楽しく集客 集客に動画SNS「TikTok」(ティックトック)を活用するリユース企業が現れた。動画形式で情報発信できることから手軽で、テキスト中心のSNSやブログより親近感を育みやすいという。会社を挙...
-
「WEB集客カイゼン講座」
WEB集客カイゼン講座、第2回「よくあるWeb集客に関する質問と誤解(初心者編)」
市場動向・行政・団体
2021年06月17日
第2回 よくあるWeb集客に関する質問と誤解(初心者編) リユースショップ・質屋のWeb集客に関するよくある質問と回答をまとめてご紹介させて頂ければと思います。今回は初心者編です。 初心者はまず即効性のある「MEO」...
-
「Reuse×福祉」
メープル、就労支援施設で越境EC
その他
2021年06月16日
福祉事業者が中古参入SDGsを推進 障碍者に就労の場を提供し、一般企業への送り出しを目指す「就労継続支援施設」。厚生労働省の調査によると、就労継続支援の施設数はおよそ1.5万ヵ所あるという。こうした施設の中には、事業とし...