竜宮オークション、北陸有数の骨董・古美術市

検索

「古物市場データ」

竜宮オークション、北陸有数の骨董・古美術市

2025年03月08日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

古物市場データ

竜宮オークション 会場:石川県金沢市

「竜宮オークション」という、いかにもお宝が眠っていそうな名称の古物市場が金沢にある。主催は骨董品や古美術品、アンティーク家具や雑貨等を中心に買取りを行う竜宮堂を運営する浦嶋(石川県金沢市)。骨董品や古美術品を中心に競る、北陸でも有数の古物市場だ。毎月第4日曜日(1月と8月は休会)に開催、下見会は開催日の前日に行っている。

竜宮オークション 午後から本番。骨董・古美術品の点振りが行われる午後から本番。骨董・古美術品の点振りが行われる

競りは8時30分から始まり、3部制で行われる。まず、午前中は会場外のスペースでアンティークの和家具等の大物から始まる。その後に段ボール単位で、地元の九谷焼等の焼物やギフト品等の雑貨・小物類を競る「廊下競り」がある。午後からが本番で、額類や屏風・掛軸、茶器、中国美術等が点振りの競り上がりで行われる。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

第603号(2025/03/10発行)7面

Page top
閉じる