「リユース」を含む記事の検索結果(178ページ目)
-
マーケットエンター、「おいくら」 自治体と初連携
その他
2021年06月15日
マーケットエンタープライズ(東京都中央区)は北海道恵庭市と、運営する買取一括査定サイト「おいくら」を活用した連携協定を6月10日に締結した。「おいくら」では初の自治体との連携協定となる。「捨てない不要品処分でごみ減量を図...
-
「Reuse×福祉」
盛岡書房、ネット古書店の運営を通じ就労支援
本・ゲーム
2021年06月15日
福祉事業者が中古参入SDGsを推進 障碍者に就労の場を提供し、一般企業への送り出しを目指す「就労継続支援施設」。厚生労働省の調査によると、就労継続支援の施設数はおよそ1.5万ヵ所あるという。こうした施設の中には、事業とし...
-
「この店で一番高いモノはこれだ」
WEショップえびな、「コーチのストローバッグ」が店頭高額商品No.1
バッグ・時計・宝飾品
2021年06月12日
この店で一番高いモノはこれだ! Vol.22WEショップえびな(神奈川県海老名市) 様々な業態のリユース店を訪問し、その時点で店頭に並ぶ一番高い商品を紹介するこのコーナー。今回は神奈川県海老名市のチャリティショップ「WE...
-
「携帯&スマホ」
《携帯&スマホAtoZ 第95回》AppleのIRPプログラムスタート、純正部品の修理業者誕生
PC・携帯
2021年06月12日
第95回 Apple社が発表したIRPで変わるスマホ修理 今年の3月30日にApple社が、純正部品を提供するプログラム「IRP(Independent Repair Provider)」を発表しました。発表された内容...
-
ワンダーコーポレーション、リユース楽器を「新星堂」で
ホビー・スポーツ
2021年06月10日
ワンダーコーポレーション(茨城県土浦市)グループの新星堂が、新たに音楽リユースの取り組みを開始した。5月22日に改装した海老名店で、楽器やオーディオなどの店頭買取や販売、修理に応じる。 店頭には数千円~20万円程度のギタ...
-
クリーニング店、「長期間放置品」に業界ルール広がる
その他
2021年06月08日
クリーニング店の長期間放置品が店の保管場所や費用を圧迫する問題を受け、これの処分における業界ルールが広がっていることがわかった。法定団体の全国クリーニング生活衛生同業組合連合会(全ク連・東京都新宿区)が本紙取材に応じた...
-
「デジタルトランスフォーメーション」
KLD、脱店舗「宅配買取」へシフトで買取依頼4倍に
アパレル
2021年06月06日
コロナ前後で買取手段を大きく変えたKLD(福岡県糸島市)では、その効果が現れ始めている。ブランド古着の買取店をすべて撤退して「宅配」を主体としたところ、今年3月には買取依頼数が前年同月比で約4倍に伸びた。査定結果を通知す...
-
コメ兵HD、3年後に新規「買取専門店」200店舗目指す
バッグ・時計・宝飾品
2021年06月04日
コメ兵ホールディングス(愛知県名古屋市)は3日、同社の戦略説明会をオンラインで実施した。3年後を目処に小型の買取専門店をグループで200店増やす。販売はオンラインを強化し、ネット比率を半分まで高める。 コメ兵HD 石原...
-
「キャッシュレス買取実態調査」
キャッシュレス買取実態調査、需要の高まる「キャッシュレス買取」について各社に聞いてみた
市場動向・行政・団体
2021年06月04日
電子マネーやポイントで買取金額が受け取れる、キャッシュレス買取が広がりつつある。利用者にとって査定の待ち時間を短縮でき、また非対面で取引できるためコロナ下での需要も高い。サービスを実施するリユース企業4社に話を聞いて...
-
上場リユース3月決算、中古ブランド店が苦戦
市場動向・行政・団体
2021年06月04日
3月を決算期とする上場企業の通期業績が出揃った。新型コロナがまん延し1年目となった前期、総合リユース勢では売上を前年より上回った企業や、下回っても前年比90%台に耐えた企業が目立った。一方で、衣料やブランド品は厳しい状...