練馬五十会市場 落札DATA2024年9月

検索

「落札DATA」

練馬五十会市場 落札DATA2024年9月

2024年10月29日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

宝石時計大会

開催日:9月28日 出品数:2513点
ドル円相場¥145.07 K18相場¥10,074 Pt850相場¥4,227/g

9月大会総評

今大会も為替・金相場の不安定感が見え売主買主共に動きが敏感になっておりました。この先の動向を鑑みると、商品全般早めが売り時ではないかと思われます。

ダイヤ:価格低迷が見られ、売り時を早く見極めた方が良さそう。同時期の香港での展示会も同様で、世界規模の低迷が長引きそうです。それでも程度の良いカラーのVS1・VS2クラスは高かったです。0.3ct以下のダイヤは需要が低いので買取価格を抑えての取引が良いでしょう。メレダイヤやカラーダイヤは高額取引もありました。※買取の際には内包物やLDH等を良く確認し値踏みをした方が良いでしょう。大手ソーティングが付いていても必ず同一性の確認を行ってください。最低でも石目の確認を。色石:ダイヤより全般的に取引が盛んでしたが、色石も内包物が目立つ石は安価な取引なので傷目が目立つ石や充填処理の材質違いによって下落傾向が見え注意が必要。買主も良い石を探す傾向が強く、希少品の高額取引に繋がっております。時計:為替での変動はあまり見られず、ギャランティ付きのロレックスは高額取引。オメガも前回同様、高額な取引傾向にあり付属品等も重要視されるので要注意。ブランドジュエリーも付属品が重要。近頃精巧な偽物が多く出回る傾向があり、より慎重なお取引を心掛けたほうが良いでしょう。

練馬五十会市場9月 ブランド時計・ジュエリー

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

第594号(2024/10/25発行)18面

Page top
閉じる