リユースマーケティング講座【第48回】、ユナイテッドアローズのOMO戦略について考える

検索

「リユースマーケティング講座」

リユースマーケティング講座【第48回】、ユナイテッドアローズのOMO戦略について考える

2025年04月08日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

NOVASTO リユースマーケティング講座第44回

今回は前回の自社EC活用のテーマの延長で、これからの小売業の戦略を異業種の事例をもとに考えていきたいと思います。事例は、ユナイテッドアローズ(以下:UA)です。

欲しい商品を欲しい場所・タイミングで買えるかが鍵

UAさんは、中期経営計画の中でスローガンに「感動提供 お客様と深く広く繋がる」を掲げています。このコピーのなかにも「小売業で今何が求められているか」が詰まっているなと感じます。DX推進の中で「UAクリエイティビティ戦略」「UAマルチ戦略」「UAデジタル戦略」の3つの主要戦略を展開。その中で、OMO(Online Merges with Offline)戦略を強く推進しているとのことでした。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

第605号(2025/04/10発行)5面

Page top
閉じる