「リユース」を含む記事の検索結果(216ページ目)
-
ダイトー、巣ごもり小物家電好調
家具・家電
2020年06月23日
たこ焼き機すぐ売れる リユース店のダイト―(北海道札幌市)ではコロナに際してネット販売に注力し、キッチン家電の売れ行きが好調だ。特にホットプレートの付いたたこ焼き機はすでに5台ほど売れ、売れなかった場合も閲覧数は他の商...
-
コロナ下の買取規制 家具や古着に
市場動向・行政・団体
2020年06月22日
コロナ下で買取りのルールを見直す事業者が増えている。従来輸出に適していた古着や家具等は、フィリピンやマレーシアでの都市封鎖によって受け入れてもらえず、日本では買取りを控えざるを得ない状況だ。また、買取利用客による店内混雑...
-
宅配買取業務システムで顧客とのやり取りを半自動に
古物市場・業者支援
2020年06月22日
高いカスタム性で大手も導入 外出自粛により宅配買取ニーズが伸びている。一方で、宅配買取業務まで手が回らず、システムの導入を検討する企業も増えているようだ。アイロベックス(東京都中央区)が運営するASPサービス「TAKUH...
-
リモート接客で中古品販売
家具・家電
2020年06月22日
LINEやズーム用いて 新型コロナの影響でネット販売に注力する企業が増える中、新たなリモート販売手法が注目を集めている。LINEやZoom(ズーム)を使った完全非対面の販売だ。2つの店舗に話を聞いた。 モノココ円山店L...
-
コロナ下の店頭買取、予約制が増加
市場動向・行政・団体
2020年06月21日
「お客様に安心してもらえる」 新型コロナウイルス感染症専門家会議での提言を踏まえ、厚生労働省が公表した「新しい生活様式」の中に「予約制を利用してゆったりと」が含まれた。緊急事態宣言が解かれるも、変わらず感染リスクに戦々恐...
-
宅配買取強化に必要な3つのポイントとは?
古物市場・業者支援
2020年06月21日
明日のリユースを創る!実践マーケティング講座~第21回 withコロナ時代のリユース業界を考える~ 緊急事態宣言が、全国的に解除されました。コロナウイルスの大流行は一段落しましたが、北海道や北九州市の例を見ると、第二波第...
-
レジ袋有料義務化、リユース店の対応は?
市場動向・行政・団体
2020年06月20日
経済産業省が中心となって推し進めるレジ袋有料化。7月1日より、小売店で義務化される予定だ。すでにレジ袋有料化に舵を切った店舗もでている。移行したリユース店舗に話を訊いた。 小売業を行う全事業者が対象 今回、有料義務化の...
-
あさひ、中古自転車 3月売上アップ
ホビー・スポーツ
2020年06月20日
アフターコロナの需要増に期待 自転車専門店で中古にも進出しているあさひ(大阪府大阪市)に現状を聞いた。(回答者:事業企画部・廣江俊氏) 事業企画部 事業企画セクション 廣江 俊氏 ――直近の中古自転車の販売状況は?...
-
【TOP INTERVIEW】トレジャー・ファクトリー 野坂英吾社長
アパレル
2020年06月19日
コロナ提言INTER VIEWトレジャー・ファクトリー 野坂 英吾社長 新型コロナウイルスで来店型ビジネスが苦渋を味わう中、リユース業態もその例外ではなかった。緊急事態宣言が解除されたが、かつての人出や消費行動がすぐに回...
-
ブックオフが行う10の感染予防対策とは?
本・ゲーム
2020年06月19日
新しい生活様式の店づくりブックオフコーポレーション 新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」が公表された。リユース店においても、この様式に対応した店づくりが求められている。「新しい生活様式の店づくり」では、各店舗の...