メルカリ 世代を超えた推し活グッズ展示会
2024年10月08日
メルカリ(東京都港区)は9月26~29日にSHIBUYA TSUTAYAで「超推し活展」を開催した。国内外で推し活グッズの取引が増加していることから、同社がメルカリで出品している推し活グッズを1000点以上購入して展示。推し活グッズの魅力を発信した。
国内外で取引増加を受けて
メルカリ執行役員の千葉久義氏とOshicoco代表取締役の多田夏帆氏
「推し活」とは、特定のアイドルやキャラクター、アーティストなどを応援するために関連グッズを収集する活動のことを指し、近年その熱は一層高まっている。実際、矢野経済研究所の調査によると、2023年度の推し活市場予測はアイドル分野で約1900億円、アニメ分野で約2750億円としており、国内で推し活の概念が浸透してきている。
同社のカテゴリー別の取引件数において、4割がアイドルグッズやキャラクターグッズなどを含んだ「エンタメ・ホビー」が占めており、推し活関連グッズ(商品タイトルや説明文に「推し活」と入っている)アイテムの取引件数は2022年と比較し、今年は7倍に拡大した。
第593号(2024/10/10発行)8面